Word2013の操作はこちら
          
           
 ■角度を指定して図形を回転させる  
5弁の花を描きます
★適当に描きたい派
  ハートを一つ描きます。
  ハートを4つコピーします(Ctrl+ドラッグ)
  それぞれを回転(図形の調整(1)

→回転/反転 回転)させ、花形に組み合わせます
  (微調整は図形を選択 ↑↓→←キー)
  オブジェクトの選択(2)

で図形をすべて選択→図形の調整(1) 

グループ化
★きっちり描きたい派
  ハートを一つ描きます。
  ハートを4つコピーします(Ctrl+ドラッグ)
  ハートの上でダブルクリック
  オートシェイプの書式設定→サイズ→回転角度(図1)
  各ハートを72°144°216°288°に指定する
  (360÷花びらの枚数の倍数) OK
 
  
  花形に組み合わせます。
  (微調整は図形を選択 ↑↓→←キー)
  オブジェクトの選択(2)

で図形をすべて選択 図形の調整(1)

 グループ化
6弁の花を描きます

★きっちり描きたい派
  細めのハートを一つ描きます。
  ハートを2つコピーします(Ctrl+ドラッグ)
  ハートの上でダブルクリック
  オートシェイプの書式設定→サイズ→回転角度
  各ハートを60°120°に指定する OK
  3枚を組み合わせます。(微調整は図形を選択 ↑↓→←キー)
  オブジェクトの選択(2)

で図形をすべて選択 図形の調整(1

) グループ化
  グループ化した図形をコピーし、180°回転させ、図形を整える
  オブジェクトの選択(2)

で図形をすべて選択 図形の調整(1)

 グループ化
  
★茎を描きます

  オートシェイプ(3)

→基本図形 円弧
  +でクリック 自分の好きなカーブの位置までドラッグ
基本講座へ    次へ